Creating With Vket
twitterの皆さんが「Vケット5でやろうと思っている事」の宣言集です。
日本語版告知ツイート
【Vケット5で挑戦したい事を教えて下さい!】
— Virtual Market / バーチャルマーケット / Vket (@Virtual_Market_) June 18, 2020
Vケット5で「やろうと思っている事」を宣言してみませんか?#CreatingWithVket でツイート!
サイトに掲載いたします🌸
【 7/15(水) 】まで!
※期間終了~一週間で、ツイート頂けた方の名簿確認をいたします。#vket pic.twitter.com/HsFwevF6pJ
英語版告知ツイート
[Tell me what you want to try in Vket5!]
— Virtual Market / バーチャルマーケット / Vket (@Virtual_Market_) June 18, 2020
Would you like to declare "what you're thinking of doing" on Vket5?
Tweet it with #CreatingWithVket !
We will post it on the website!
Until July 15 (Wed)!
We'll confirm the list of tweet from the end of the period to 1 week.#vket pic.twitter.com/iSjg3pa2VV
皆さんのツイート
#CreatingWithVket
— バーチャルクリエイター紅花 (@Koka_safflower) July 15, 2020
初めてのVket出展!
Virtual Showcaseにオリジナルアバターを展示します💃
技術あるクリエイターの方々のすごい作品が同じ空間にいっぱい並ぶ中、それに負けないくらいの“好き”をぶつけて、一人でもいいから誰かの心を動かしたい!
まずは入稿ガイドを理解するところからがんばる!
UDONとワールド作成の勉強ついでにVRCでTRPG(LARP)をするための支援ギミックを作成したい
— コロイド (@C_Colloid) July 15, 2020
UDONCubeは抽選漏れしたけどDefault Cubeで出店するよ #CreatingWithVket
#CreatingWithVket
— すたしぐ (@stylishsigma) July 15, 2020
ひとまず素体の頭部を仕上げないとねぇ
そして情報を共有できる人との繋がりがホスィ…
MEMEとBlenderはいいぞ。
今回のVketは「魔法のお洋服屋さん」をテーマにテクスチャが動くお洋服とか、持てる魔女ぽいアイテムをつくってみたい#CreatingWithVket
— バーチャルばんかす (@sakubankas) July 15, 2020
VIVE Pro買ったので、バーチャルマーケット4開催してた時に初めてVket観させてもらって、とても感動したので自分も何か作りたい!って、勢いでVket5応募しました!モデリング超初心者なので調べながらなんとか作りたいと思います! #CreatingWithVket
— りょうま🔰新人VTuber/Vket5準備中 (@ryoma_dq) July 15, 2020
ド素人が半年くらいでどこまでできるようになるかやってみようと思います。#CreatingWithVket
— りっちみるく (@RichmilkNTW) July 14, 2020
かっこいいじゃろ?#CreatingWithVket #ComicVket pic.twitter.com/AcL8CZkWIn
— 鬼怒傘@12/19~1/10Vket5 (@2gi8gida10104) July 14, 2020
初めての共同サークル参加!
— フォルノ(FORNO)☀Vket5登録した (@forno_fornya) July 14, 2020
- Udonで作ったワールド紹介
- VRで使えるツールの宣伝
- パーティクルで作るブース
- アバターモデル販売
全部やってくよ!! #CreatingWithVket
まずはアバターの調整からですね
— 七条いるか@VSinger (@shichijo_iruka) July 14, 2020
せっかくなのでVket5はいつもと違う衣装で行きたいなぁ
#CreatingWithVket
blenderも触ったことないけど、勢いで応募!
— アキレア -Achillea- (@Achillea_Holic) July 13, 2020
半年でどこまでできるか、自分との勝負!
ブースのアイデアはいろいろ湧くけど、形にできるかは未知数!#CreatingWithVket
いい加減自分のアバター作って参加してみたいっす、、 #CreatingWithVket
— まるき (@BIGOMARU) July 13, 2020
#CreatingWithVket
— Nuta_02 (@nuta_cre) July 12, 2020
まっさらから3Dモデル作ります
さて……blenderインスコするか!!!
vrchatの中で実際に弾くことができるお琴を作っています
— 一夏庵@VK5DC (@rotten_apples__) July 11, 2020
vket期間が年明けにかかっているので、年始にVケワールドで自由参加のお琴の演奏会がしたいです
何事もなければデフォルトキューブに展示される筈
がんばります#CreatingWithVket
#CreatingWithVket
— カイム (@plus515) July 10, 2020
サークルの子の作品を完成までもっていかせること。
そしてみんなの足を止めるようなブースを作りましょう
進捗なりよ#クリスタ のプレビュー機能めっちゃテンション上がる
— 鬼怒傘@12/19~1/10Vket5 (@2gi8gida10104) July 10, 2020
#CreatingWithVket#ComicVket pic.twitter.com/C4KbmkXbjK
🐰予告🐸
— Z2 (@Z2official) July 9, 2020
コミックス最新⑤巻が絶賛発売中の『殺彼-サツカレ-』とタイアップ決定!
VR空間での展示即売会・バーチャルマーケット5
にて展示企画を製作中です!🔪
展示内容・観覧方法についてはこちらのアカウントで随時告知していきます。
続報をお楽しみに!!#殺彼#vket5 #CreatingWithVket pic.twitter.com/prNRBnz0Jw
初参加です!
— 宮園アラタ🙏VRoid (@hakamorisan) July 12, 2020
Virtual Showcaseにて #VRoid モデルを展示・販売します。
既存の4体に加え新作が出せたらいいなと思って頑張ります。
イケメンを作るぞ~!
よろしくお願いします!#CreatingWithVket#Vket pic.twitter.com/vB25wvcshK
友人と合同サークルでの出展予定です!
— あすみ (@asm_x_) July 8, 2020
まだまだ案出しの段階ですが、誰かの“エモ”になれるようなブースを作りたいです〜!
#CreatingWithVket
#CreatingWithVket
— えすぱ (@esp4546) July 7, 2020
モデリングをダラダラとしてしまってなかなか完成までいかないので、まずはしっかり一つ作品として仕上げて成功体験を積みたい
数字の目標としていつか10人にお迎えしてもらえるクオリティを頑張って目指したい
#CreatingWithVket
— あっと (@aaattttttooo) July 7, 2020
私の種をまく
芽吹いて咲くことを信じて
Vケット5に申し込みました!
— メカ魂 Vket5参加 (@mekakon_Mk1) July 2, 2020
ブースの作り方とか全然分かってないので今から調べます。工場を作る予定。#CreatingWithVket pic.twitter.com/9rdJxONWAu
UdonCube当選したので
— らいちちゃん:らいち ゆい (@raitichan_0x02) July 2, 2020
Udonギミックを使ったパーティクルライブを作ります!#CreatingWithVket
Vケット3からやってることだけど
— 非公式AAチーム「Project AA(仮)」(広報:つー) (@Project_AA) June 30, 2020
AAアバターで一般参加して、
いろんな世代の色んな人たちに
「AAの一つの可能性」を見せたい!!
そして他の3D技師さんを巻き込んで開拓したいし、バーチャルさんと並び立って新旧世代のクロスオーバーも開拓したい次第!!#CreatingWithVket
#CreatingWithVket
— あまた節 (@anipanmrk2) June 30, 2020
今までに作った3Dモデルは、Blenderで漫画用の背景もどきをつくったのと、自分の創作キャラを作っただけという人間ですが、なんとかVket5に出店することはできないだろうか・・・?と調べまくっています。答えはまだ見つかっていませんが、ぎりぎりまで挑戦したいです pic.twitter.com/pQvROCWSnO
#CreatingWithVket
— wahekui (@wahekui_1) June 30, 2020
VRoid版「VR大好きおじさん」を出したいです!
今までの姿も残しつつ、テクスチャ変更で色々な姿を楽しめるようにしたいです!
上記以外にモデルを作成し、販売にも挑戦したいと考えております!
「キュリオシティ」で展示したいのでお化けに近い姿もあるアバターにしたいです。
#CreatingWithVket pic.twitter.com/RXifjaRfjN
— どぶじゅるじゅっぽ (@mkit2009) June 26, 2020
#CreatingWithVket
— よんなな (@yonnnana) June 19, 2020
次のVケットは宇宙葬かな BYよんなな屋 pic.twitter.com/NvCQzDRm4a
#CreatingWithVket
— よんなな屋 (Yonnnana store) @Vket5 (@yonnnanaya) June 24, 2020
Yonnnana store will open up the prospect of a "space burial" at the upcoming #Vket5.https://t.co/gZE3IDyY5i#Vket
#CreatingWithVket
— Surl (@S2url) June 23, 2020
私の存在を知らせるきっかけになればと思います。
今回は新しいキャラクターとSerpineの衣装を展示しようと思います。 もちろんSerpineアバターも展示します。 pic.twitter.com/njHMxLv8oN
Good luck!!
— ORSIS@屋根裏ねずみ🐭総隊長 (@orsis_san) June 22, 2020
#CreatingWithVket #vket pic.twitter.com/7wb0O440Q4
I did it!#CreatingWithVket #vket pic.twitter.com/fdbcrxSPfK
— ORSIS@屋根裏ねずみ🐭総隊長 (@orsis_san) June 22, 2020
作品の有償販売 #CreatingWithVket
— 設計師 国泰 (@PeaceKunihiro) June 22, 2020
価値のあるものを作れるのか?
作った物に価値を見出せるか?
その価値は適正か?
難しい話なので深く考えれないのだけども
#CreatingWithVket #Vket5
— みゃおん∞ (@blackcatyuma) June 21, 2020
初参戦します! #cluster のスポーツワールド等を移植してみながら練習しつつ、遊べる空間を作ってみたいと思います!あとゲームワールドコンテストのクーポンも溜まってきたことだしアセットも活用していきたい👀
#CreatingWithVket me n my group of 4, are going to be in CurioCity showing my models n moddex's music. accompanied with 2 great animators, HeyKaito and Doctor Quillo. Thinking of making the booth a head you walk in with a bar inside it and my models animated to moddex's music!
— Flower Of Good (Commissions Open) (@FlowerGoodYes) June 21, 2020
#CreatingWithVket
— ポワー (@96klof96kl) June 21, 2020
来場者側だから6回目出店できるようにいろいろ学んで行こうと思う。
あと、全部回る。
#CreatingWithVket
— ひらびき (hirabiki) @VRCLens販売中! (@Hibihira_Mii) June 21, 2020
With UDON, I would love create an environment which fit with UDON products I made. I want visitors to try out UDON product as it really is. A swimming pool with some challenge would be really cool! If I can't exhibit in UdonCube, I can still exhibit my shaders.
#CreatingWithVket
— R30777 (@REO_SDVX) June 21, 2020
Vケを学校で紹介する(小さくね)
Vket5では、祝祭のマルシェにて魔法の武具やファンタジー装飾を中心に出展する予定です。前回Vket4では急造したブースが重めになってしまっていたので、今回は軽量化して仕上げることも目標のひとつです。#CreatingWithVket
— 白梅つめさん (@sirotume_auc) June 19, 2020
前回までは、来場者に最大限スペースを使わせるブースでしたが、今回は展示スペースの最大化がテーマです。
— かすか@Vket5 orbital Vket4 阿頼屋敷 (@KASUKA10954963) June 18, 2020
ので、肝心の展示物のクォリティーアップが最大の難所です。#CreatingWithVket #vket
#CreatingWithVket
— Blackburn.vrm (@Blabun_ver3D) June 18, 2020
今まで模倣ばっかりでオリジナリティがなかったのでVket5を機にオリジナルの作品を作って自分自身のブランドを築きたいと思っています
あと素体とか作ってクリエイターの皆さんのベースになるものも作りたいです