
2D班として初めてスタッフ参加しました!
はじめまして!キナママです。
普段は和遥キナという名義でイラストレーターをやっております!
なんとこのたび、バーチャルマーケット4にスタッフとして参加させて頂きました!
普段は和遥キナという名義でイラストレーターをやっております!
なんとこのたび、バーチャルマーケット4にスタッフとして参加させて頂きました!
2D班として、あちこちのワールドでイラスト的なお手伝いをさせて貰ってます。
実は、バーチャルマーケット2に行きたくてVR機材を買った自分としては、
ずっと憧れのイベントでした。
そんなバーチャルマーケットに、3は出展者として参加していたのですが、
ついに4でスタッフに!感無量です。
せっかくなので、どんな事をやったのかお話したいと思います!
■電脳都市ミナビリス
01:浮遊インフォメーション端末デザイン
(※モデリングはやってません。いつか自分でできるようになりたい!)
(※モデリングはやってません。いつか自分でできるようになりたい!)


こちらの「テントウムシ型浮遊インフォメーション端末」のデザインを考えました!
たのしそ~~!っておもって案だしとして描いたものをそのまま採用していただきました!採用されてとても嬉しかった!!
通称「逆パンツ」ちゃん。
02:ネオン看板一部素材作成


お気に入りはこれ。
BABINIKU NIGHT PARTY。フィオさんが大興奮してくれてました!やったー!
■アバターショーケース
01:アバターで撮影できるファッションブランド広告の作成





遊べるポスターのデザインを担当させていただきました!
すでにいっぱい遊んでる様子をアップしてくださっていてとても嬉しいです!
ギミックはももまさんが実装!VRならではの表現できるの本当に神!
すでにいっぱい遊んでる様子をアップしてくださっていてとても嬉しいです!
ギミックはももまさんが実装!VRならではの表現できるの本当に神!
02:飛行船・アドバルーンデザイン案出し



こちらのドローンと飛行船的ななにかの配置案とデザインを考えました…!
こちらはyujinnさんが光の速さでモデリングしてくれました。
実装はももまさん!
こちらはyujinnさんが光の速さでモデリングしてくれました。
実装はももまさん!
■ナーサリーライム
01:入った時、塔を登る時のSkyboxの2D素材の作成

入ってすぐの本の世界に入る演出時のSkyboxを担当させていただきました!!
(最後の塔の上に登るとこでも使ってもらってます!)
Skyboxはこのとき初めて描きました!
モスおじがヒントをくださったので、それを元にclomeさんと話し合ったりしながら作りました。
自分が最終的にとった方法は、
小物素材を別々に描いて、PanoPainter上で配置していくという手法。これなら歪みもないし、VRプレビューもできる。最後はパノラマ出力して完成!
※実はこの話をツイートしたあと、それを見たヨッシャさんにPhotoshopでもできるもっといい方法を教えてもらいました!次回描く機会があったらもっとうまくやれそうです!
あとSkyboxを受け取ったお休みさんが、小物が上にあがっていく演出(プレイヤーからは自身が落ちていくようにみえる)を加えてくださり、この素敵な体験が完成しました。
自分は絵素材を描くことしかできないので、ワールドモデラーはほんとすごい!!まじすごい!
02:お茶会会場、橋、一部葉っぱのテクスチャ作成

このへんは同じく2D班のclomeさんとテクスチャ合作しました!
(正確には合作というより、助けてもらった印象がつよい…。)
(正確には合作というより、助けてもらった印象がつよい…。)
■ワールドエンド・ユートピア
01:マップ・キーボードのユーザーインターフェースデザイン


WEUではテレポーターのテクスチャを描かせていただきました!
世界観の雰囲気にあってると思ってもらえたら嬉しいな…!
ワールドの世界観がハッキリしていて、なおかつ開発初期からクオリティが尋常じゃなく高かったです。
そのため、このワールドの中に自分の素材が入ることを想像するととても緊張してしまい、実はかなり遅筆になってしまいました…。
コクリコさん本当凄い…!
世界観の雰囲気にあってると思ってもらえたら嬉しいな…!
ワールドの世界観がハッキリしていて、なおかつ開発初期からクオリティが尋常じゃなく高かったです。
そのため、このワールドの中に自分の素材が入ることを想像するととても緊張してしまい、実はかなり遅筆になってしまいました…。
コクリコさん本当凄い…!
以上です!
スキルを磨いて次はもっと貢献したい!
そしてゆくゆくはサブモデラーとしても関わりたいと思ってます。
バーチャルマーケット4は5月10日まで。
ぜひ、遊びに行って、実際に見て貰えると嬉しいです〜!